WEB予約
新規会員様募集
オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2014年11月

蒸される。

2014-11-27-15-44-05_deco.jpg

コンビニの肉まんを眺めると、スタジオの中の自分と同化させてしまいます。

高温多湿のスタジオにて
カラダの芯まで蒸されに蒸され
流れる体液は温かく細胞も喜び合う。

蒸されに蒸されたカラダ。
じわじわとほっくり柔らかでジュ〜シ〜〜な自分に近づける愛しさよ

レッスン後、スタジオの外に出た瞬間の爽快感、
きっと肉まん達も同じ気持ちであろう
( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)

どーも、中塚です♪

今日もみなさまとしっかり蒸され合わせていただきました♪
乾燥しやすいこの時期、いつも以上にスタジオの蒸し器のような温度と湿度感をありがたく感じられます。

自分の身体を解放できる時間、
これをひとえに

「気持ちいい」

そういうんだなと、しみじみ感じます笑

わたしが肉まんのように蒸されている反面、
我が家の長男6歳と次男4歳は、保育園にて今も半袖短パンで過ごしております。

ことの始まりは、私が初秋頃に
「お母さんが小さかった頃は冬でも雪が降っても半袖短パン裸足の子がおったわー」

この呟きを聞き逃さなかった負けず嫌いの長男が
「じゃーやったるわ!」

こうして次男を巻き添えに我が子の今冬の目標が決まったわけでして。

しばらくすると先生や父母の方々からほめられたり注目されるようになり、それが嬉しいのか今のところまだ継続中笑

今季、我が子がクリアできるかどうか、
良ければ見守りください!!笑

中塚でした!

蒸される。

2014-11-27-15-44-05_deco.jpg

コンビニの肉まんを眺めると、スタジオの中の自分と同化させてしまいます。

高温多湿のスタジオにて
カラダの芯まで蒸されに蒸され
流れる体液は温かく細胞も喜び合う。

蒸されに蒸されたカラダ。
じわじわとほっくり柔らかでジュ〜シ〜〜な自分に近づける愛しさよ

レッスン後、スタジオの外に出た瞬間の爽快感、
きっと肉まん達も同じ気持ちであろう
( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)

どーも、中塚です♪

今日もみなさまとしっかり蒸され合わせていただきました♪
乾燥しやすいこの時期、いつも以上にスタジオの蒸し器のような温度と湿度感をありがたく感じられます。

自分の身体を解放できる時間、
これをひとえに

「気持ちいい」

そういうんだなと、しみじみ感じます笑

わたしが肉まんのように蒸されている反面、
我が家の長男6歳と次男4歳は、保育園にて今も半袖短パンで過ごしております。

ことの始まりは、私が初秋頃に
「お母さんが小さかった頃は冬でも雪が降っても半袖短パン裸足の子がおったわー」

この呟きを聞き逃さなかった負けず嫌いの長男が
「じゃーやったるわ!」

こうして次男を巻き添えに我が子の今冬の目標が決まったわけでして。

しばらくすると先生や父母の方々からほめられたり注目されるようになり、それが嬉しいのか今のところまだ継続中笑

今季、我が子がクリアできるかどうか、
良ければ見守りください!!笑

中塚でした!

アロマシュガースクラブ

2014-11-25-19-00-09_deco.jpg

こんばんは♪中塚です(*^^*)

愛用していたボディスクラブを使い切り、
気に入ってましたが、乾燥しやすいこの時期、お塩で作られたスクラブがどうしても肌に負担がかかりそうで。。

と、いうことで自ら作ってみました!

お塩の代わりに保湿効果が高くお水に溶けやすいお砂糖を!

・ミネラル豊富なてんさい糖
・ホホバオイル
・はちみつ
・ベルガモットミント
・グレープフルーツ

これらを混ぜ混ぜ・・・・、
まるでお菓子づくりの様に。

これ、おすすめです!!
精油が無ければご自宅に余っているお砂糖(上白糖でも可)と蜂蜜を混ぜたものだけでもスクラブが作れます♪

ひじやかかと、冷えやすいお尻さんにはもちろん、
水仕事後の手の甲にスリスリマッサージしてお湯や水で流すと、砂糖や蜂蜜のミネラル成分が肌に浸透しツルツルになります♪

無駄に自分の肌を触りまくりたくなります笑

私は今回ホホバオイルと精油を混ぜました♪

ベルガモットミント→「ミントの中のラベンダー」とも言われ、不眠やストレス解消におすすめ♪
子育て中のママさんに進めたい精油!

グレープフルーツ→脂肪燃焼効果やお通じの悩みにおすすめ♪

アロマの力、自然の力、ハンパないです。

今日からの入浴の楽しみが増えました♪♪

※精油は植物を凝縮されたものであり、とってもパワフルな力をもっています。精油を使用する際は必ず使用量をお守りくださいね♪

中塚でした!

アロマシュガースクラブ

2014-11-25-19-00-09_deco.jpg

こんばんは♪中塚です(*^^*)

愛用していたボディスクラブを使い切り、
気に入ってましたが、乾燥しやすいこの時期、お塩で作られたスクラブがどうしても肌に負担がかかりそうで。。

と、いうことで自ら作ってみました!

お塩の代わりに保湿効果が高くお水に溶けやすいお砂糖を!

・ミネラル豊富なてんさい糖
・ホホバオイル
・はちみつ
・ベルガモットミント
・グレープフルーツ

これらを混ぜ混ぜ・・・・、
まるでお菓子づくりの様に。

これ、おすすめです!!
精油が無ければご自宅に余っているお砂糖(上白糖でも可)と蜂蜜を混ぜたものだけでもスクラブが作れます♪

ひじやかかと、冷えやすいお尻さんにはもちろん、
水仕事後の手の甲にスリスリマッサージしてお湯や水で流すと、砂糖や蜂蜜のミネラル成分が肌に浸透しツルツルになります♪

無駄に自分の肌を触りまくりたくなります笑

私は今回ホホバオイルと精油を混ぜました♪

ベルガモットミント→「ミントの中のラベンダー」とも言われ、不眠やストレス解消におすすめ♪
子育て中のママさんに進めたい精油!

グレープフルーツ→脂肪燃焼効果やお通じの悩みにおすすめ♪

アロマの力、自然の力、ハンパないです。

今日からの入浴の楽しみが増えました♪♪

※精油は植物を凝縮されたものであり、とってもパワフルな力をもっています。精油を使用する際は必ず使用量をお守りくださいね♪

中塚でした!

三連休♪

2014-11-23-09-34-07_deco.jpg

暖かい日曜の朝です(*^▽^*)
恵みの暖かさ!! 
窓全開にしても寒くない!!
珈琲タイムがとっても心地よい・・・・(*^▽^*)。

どーもどーも、中塚です♪

三連休、いかがお過ごしでしょうか?
わたくしめは初日の昨日は垂水でのヨガレッスンを終え、子どもたちと近所のショッピングモールで開かれていた
「クリスマス野外ゴスペルライブ」に参加してきました(*^▽^*

マライヤキャリーやワムに山下達郎さんの名曲をサックスに合わせ、ムーディーに楽しませてくれていました。
一気にその場が、ザ・クリスマス!!
に(^^)♪♪♪

素敵な歌声・・・・。
(片手に赤ワインがあればいうことないだなんて言いません笑)

自然に手拍子が周りを包む。
自然に頭が左右に揺れ出す。

ノリにのってくるのですが、
後一歩・・・、立ち上がって頭の上で手拍子を!!

やはりここまでいくには勇気がいりますね。
まだまだ人目を気にしてしまう「照れ」の部分が私を隔離してしまう笑

「Are you Ready?!?!」
のかけ声に
「い・・いえ〜す・・・」
の小声で応える自分が・・・笑笑笑

恥じらいを捨てノリで勝負したい!

↑小さな目標です笑

そして毎年恒例、ユニクロさんの感謝祭にも足を運び、ヒートテック類をここぞとばかりに買いだめし、

「寒気よ、いつでも来い来い体制!!」バッチリにしました笑

お天気が良い日が続くこの三連休。
みなさまにとって素敵な3連休になりますように(^^)/

中塚でした♪

アロマセミナーpart1[詳細]

来月予定しておりますアロマセラピーセミナー。
おかげさまでご予約を10名様以上いただいております。
お忙しい年末時期に感謝いたします!

12月22日、part1の講座は
「基礎編」です。

アロマクラフトでは「ブレンドスプレー」を作ります♪

精油のセレクト次第で、
気分転換用のリフレッシュスプレーや空気の浄化やお掃除スプレー。
外出時用ブーツの臭い消しやWCの臭い消しに。

また、嗅覚は直感!今のカラダが求める香りにそそられ反応します♪
ご自身のココロの裏の声が聞けるかも?!

精油のカラダへのメカニズム、効果効能や使用方法や安全方法をマスターして
オリジナルスプレーを作っていただく予定です(*^▽^*)

アロマセラピーの楽しさは「実践」にあり!
精油を様々な場面に取り入れることでライフスタイルの向上に役立てることができるはずです♪

楽しくじっくり基礎を学んで生活に彩りを添えていただけたら・・・

思っております(*^▽^*)

当日は本山スタジオにて。
机や椅子はなく床暖房付のフローリングでお話させていただく予定です。

ミニスカートはおすすめできません。
軽装でお越しください(*^▽^*)
気軽に足を楽にしながらアロマを学びましょう♪
あ、更衣室はあります(*^▽^*)

ご予約はお電話にてお願いします♪

中塚でした(*^▽^*)

冬瓜パワー

2014-11-18-16-22-01_deco.jpg

事務局長から大きな冬瓜を一ついただいちゃいました♪

とっても大きくて、産毛どころかトゲが生えた、ド自然天然な冬瓜さん!

ありがたやー。
早速今晩、スープにしていただきたい。

冬瓜の殆どは水分ですが、栄養価はとても高いようです。

な・の・に!
低カロリー!!
100グラムあたりなななんと!
16キロカロリー!!!

・余分な塩分を排出するカリウムが豊富で高血圧の方にも。

・食物繊維が豊富で便秘気味の方にも。

・ビタミンCやカルシウムが豊富で免疫力を高め、風邪予防にも。

・トルテルペンが含まれており、糖の吸収を抑えたり、抗ガン作用も。

冬瓜さん。すごい!!

我が息子は実は冬瓜が苦手なんですが、スープにすると食べてくれます。
冬瓜がスープに溶けても、栄養は保たれるそうです(^^)/

ありがたやーありがたやー。

食、大事ですね。
感謝しながらいただきます!

中塚でした(^^)/

インストラクターセミナー

2014-11-17-16-32-05_deco.jpg 2014-11-17-16-31-06_deco.jpg

本日は摂津本山スタジオにて、IYAインストラクターセミナーでした(*^▽^*)

最寄り駅の摂津本山駅より徒歩1分圏内の本山スタジオ。

わたしは月1このセミナーで本山駅を利用していますが、最近またまた綺麗になりましたね♪
コンビニやパン屋さんやコスメ屋さん。
便利な駅に変身していました♪

駅内のトイレも綺麗でとっても利用しやすい!←無駄にWCに入って身だしなみを整えるという心の余裕に繋がります笑

さー!、今日も沢山と知識を吸収してきました!

カラダのクセって、
不自然なことが自分の中で時間がたつうちに自然で当たり前のことになってしまう。

正しいカラダの使い方を脳に向けてカラダを通して伝え伝え伝えあげ、色んなポーズを通し伝え伝え伝えてあげる。

でも伝え伝え伝えてやる!!っていう頑張り感や無理感があるわけでなく、
夢中でポーズをとることで、
苦しかったことがいつの間にか簡単にできている心地よさ。
いつの間にかカラダのクセに気づく自分への気づき。
脳から正しい指令がカラダに伝えられたという達成感がさらにまた心地いい。

そしてそのカラダの心地よさがココロの心地よさやココロの余裕にもつながる。

ヨガは
身体のエネルギーレベルをあげてくれるツールである

と改めて感じました(*^▽^*)

深い・・・・・・・・・笑

頭ではなく身体に知識をおとしこめた今日のセミナー。
勉強すると普段使わない頭がびっくりして頭が痛くなる私ですが笑、
いつもより頭も脳も柔らかく、
穏やかな気持ちでカラダへ吸収できた気がしますσ(^^)

しかし夕方の電車は混みますね!
電車通勤のみなさま、毎日お疲れ様です!

駅のホームで降りてきた方や電車待ちの方を集めて「ホームヨガ」でもしてみようかしら笑

中塚でしたσ(^^)!!

須磨離宮公園へ

NCM_2355.JPG NCM_2354.JPG 2014-11-16-19-14-03_deco.jpg

こんにちは!中塚です(^^)/
お天気の良かったこの週末、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?

わたくしめは義姉と子供6人を連れ、
須磨離宮公園に行ってまいりました!

紅葉シーズン!
公園内は彩る木々や噴水、華やかな薔薇園。

なんなんだっ!!マイナスイオンいっぱいじゃないかっ!!

歩いてるだけで充電できた気がします。

ただ、
本日のわたしたちの目的はアスレチック!
海賊をテーマにしたアスレチックがたくさん!
子供達も積極的に楽しんで挑んでいました(*^▽^*)

ちなみにわたしも挑戦しましたが、意外に難しいアスレチックもたくさんあり笑、
苦戦しながらワーキャー言いながら楽しんでいました(*^▽^*)

高台からは須磨の海岸や淡路島も見ることができ、眺めも最高!!(*^▽^*)

夜は期間限定でイルミネーションも行っているようで、オススメスポットです♪

さー!充電完了!
動いた日は早くお風呂に入って早く歯磨いて早く眠りにつくのが一番っ!

それでは!!

中塚でした・・・・・zzz…

1年間

image1.JPG

こんばんは♡
西宮&甲子園スタジオ 高柴です

本日の西宮スタジオのレッスンで
毎(金)に1度もお休みする事なく
今日のレッスンで丸1年を迎えられた方がいらっしゃいます‼︎
もう何年もオクトワンへ通い続けておられる方はたっくさんいらっしゃいますが、毎週の日課として1度も欠かす事なく通われた事が凄いなと思いブログにアップさせて頂きたいとお願いをしました♪
続ける為には色々な条件が必要です
育児やお仕事をされてる方はご自分の思いだけではどうにもならない事もあります
ご自分の時間がある方でも用事が出来たり体調を壊してしまったりと色々ありますが、そんな条件が揃われた事も凄い事だなと。

ちょうど1年前不安そうに体験レッスンに来られたのを覚えています
冷え性がひどくて…とおっしゃってた事も覚えています
今日改めて1年間続けてきてどうですか?の問いに、冷え性がかなり改善されました!と♪
同時に体調を壊しにくくなったそうです
レッスン時にかく大量の汗がまた爽快!ともおっしゃってました
体の中の不純物が外へ出ていく感覚がスカっとする!

金曜日はホットヨガの日と決められていて、お友達の約束や用事は他の日にまわされてるそうです…♡
レッスンは私の真横に必ず居て下さり♡笑
動きや説明をいつも真剣に聞いて下さってます

何事も続ける事は大変だなと思いますが続ける事でプラスの事を得られたりもします
昨日、今日からとても冷え込んで来ました 冷えを実感し始めてます
ホットな環境でヨガをして冷えとは無縁のお体作りを皆さんも目指しましょう〜
冬のホットヨガは本当にほっとしますよ 笑

『継続は力なり』
西さんにとてもぴったりな言葉だと思います
また金曜日にお待ちしてます(^O^)/

高柴iPhoneから送信