
昨日は月に一度のIYAセミナー会でした^o^
オクトワンのオーナーである北野先生とインストラクターのkanae先生がヨガの発祥地である
インドへ10日間行かれ、そのお土産話をワイワイと聞いてきました^o^
インドの四大都市の一つであるリシケシという都市に行かれたそうです。
リシケシはヨガの聖地。
ちなみにあのビートルズも昔活動を休止しながらもリシケシへヨガの修行に行っていた街。
ガンジス川の近くにあるこの街。
ガンジス川は聖なる川と言われているそうで、その聖なる川で沐浴をされる方も大勢いるそうです。
罪を流す川、清める川。
なんだか神秘的な意味合いに聞こえますが、
清めるだけあってインドの方々は
死体を流したりするとかしないとか。Σ(゚д゚lll)
清める。奥深し。。
日本のように街にゴミ箱があるわけではないですし、下水関係、設備が整ってはいません。
道やトイレなど決して綺麗とは言えず貧困の差も感じたそう。
だからこそ『今を生きる』ことに必死で努力家で勉強家な方が多いそうです。
改めて日本社会のありがたさを実感しますよね。
ほとんど日本からでたことのない私。
何もしなくても他国より安全で平和な街。
ご飯も食べられる毎日を当たり前のように暮らし感じている。
危機管理がなく、自分1人が何かしても国は動かない、今で十分という任せきりで生ぬるい考えが正直ありましたが、
今の環境に感謝しつつ、自分にできること、未来の日本や世界に残せる
広い世界、視野で物事を考えられるように動いていけたらと感じました。
当たり前のようで当たり前でない
自分たちや日本社会。
生きる場所、おかれた環境や課程で考え方も変わる。
戦争やテロをする人や国があること、
日本人からしたら考えられない話。
遠い国で起きている話。
他人ごとな話。
(変えられない変わらない、危険は犯したくない
と考えるのが普通なのかもしれませんが
自分を犠牲にしてでも他国で起きていることを解決しよう、伝えようとしている方々を心から尊敬いたします。)
世界は広いようで狭い!
自分の世界で起こる悩み事なんてそう考えるとちっぽけに感じますよね^ ^
世界レベル、宇宙レベルで楽しむのもヨガの精神論。
心のでっかい大人になりたいです^ ^
もう大人ですが笑
写真はインド話からのポーズ復習会!
オクトワンのレッスンは細胞レベルで心身に効かす響かせるじっくりレッスンです。
一つ一つのポーズに深い愛と想いがさりげなく刻み込まれたリーディングですよー笑
ご自身のカラダを清める時間にぜひ。
中塚でした^ ^