WEB予約
新規会員様募集
オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2015年6月

垂水スタジオから^ ^

image2_3.JPG

垂水スタジオにて土曜の朝レッスンを担当させていただきました^ ^
本日はグレープフルーツとローズマリーのアロマの香りでお出迎え。
なんとも柔らかな爽やかなカホリ。
優しい涼しい女性を感じさせるカホリ。←

ローズマリーは自律神経を整え集中力を高めてくれる香りで私の大好きな香りでもあります^ ^

お越しいただいた皆様、本日もありがとうございました♡
土曜朝のクラスは毎週ほぼ同じメンバーの方々が来てくださいます。
勿論お久しぶりの方や体験の方もいらっしゃいますが、だいたい同じメンバーの皆様(^人^)

月の後半ともなると皆さんポーズの流れやコツを覚えて下さっています。

今月後半ということで本日のレッスンは
ホットヨガだけど呼吸に合わせ流れるようにポーズをとる、
ヴィンヤサヨガチックなレッスンに。
ポーズとポーズの間に休憩をあまり入れないようにしますが、何せホットヨガ!
一呼吸ほどチャイルドポーズでリセット。

貴重な一呼吸の休憩。
上がった身体をご自身の一呼吸で落ち着かせる一息。
大事な貴重な一呼吸,一息に感じます^ ^

とーーっても汗がぼったぼた‼︎
いつもに増してぼったぼた‼︎
いつもに増して。
いつもに増して!、皆さんのレッスン後のお顔がさわやかに感じられました!

本日もありがとうございました。

お天気がパッとしない梅雨時期ですが
お身体に溜まる雲行きを柔らかな呼吸とアーサナでぶっとばしてみてください。←

きっとカラダもココロも晴れ間がでてくるかと!かと!思いますよーー!!

レッスンを終えての快感を味わいに来てください(=´∀`)人(´∀`=)

良い週末を!
中塚でした!

アーユルヴェーダ講座Ⅱ開催致しました♡

IMG_1417.jpg IMG_1204.jpg

>
> アーユルヴェーダ講座講座、第2回目開催致しました♡
>
> 今回はお料理教室⁈のような
> ギー作り♪、
> アーユルヴェーダの味覚を考えながら甘酒を使った各自オリジナルのお漬物作り♪
> の実習盛り沢山な講座でした♡
>
> 料理教室ってこんな感じなんですね〜♡と目をキラキラさせて楽しんで下さっているK様♡、
> 包丁さばきがプロ並みなU様♡、
> 隠し撮りしようと思ったら笑顔で待ち構えて下さっているN様♡笑、
> ギーサラッとしていて美味しい♡これなら出来る!と言って下さったH様、T様♡
> 待ち切れず早速食べました♡
> 美味しかったです〜と言って下さったN様、M様♡
>
> 少しでも家庭の中に取り入れられる事をみつけて下さったら嬉しいです(*^^*)
> ご参加して下さった皆さま、本当に有難うございました(*^^*)♡
神戸本山担当 小谷

その後のポインセチア

image1_4.jpeg

こんばんは♪
この時期になると
生徒さんと ガーデニングの話になります
『ゴーヤ植えました』とか
『庭の紫陽花が…』とか
何かを育てる楽しさを教えてくれます
昨年のクリスマスに購入した
ミニポインセチア
新年になり、枯れないので
処分するにも出来ない状態でした
今年はこの子をどこまで育てられるか
挑戦してみよ(力抜いた挑戦)
あっという間に6ヶ月が経ち

✨なんということでしょう✨

瑞々しい緑の葉っぱが増えてきているではないですか(❁´◡`❁)*✲゚*

…ここまで放ったらかし
…といっても
様子みながら放ったらかしですよ
寒い冬は家の中で
春先は昼だけたまに外に
初夏からはずーっと外に
水やりも『最近、雨降ってなかったから今日くらいあげようか』とか
ちょっと 放ったらかし風

今後、猛暑越すために
どう出ようか考え中です(笑)
水のやり過ぎもダメだし
愛情注ぎ過ぎても
枯れるものは枯れる( #°᷄ ᐞ °᷅ )

植物以外でも 何でもそうだけど
いい塩梅って難しいですよね

さっ水あげしよう( °ᵕ°❤︎ )( °ᵕ°❤︎ )笑

山口

酢活

image1_3.jpeg

おはようございます♪
ダルい ねむい
そうな時期ですよね 梅雨って

内側からもスッキリしたい
そんな時は…

酢活♪
今は新生姜と新牛蒡漬けてます
美容にもいいので(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
新牛蒡は作って直ぐになくなります

新牛蒡の酢漬
①寿司酢と水 1:1の割合
②新牛蒡は洗って皮を剥かずに
適当な大きさに切る
③ ①と②を鍋に入れ10分火にかける
(⇧沸騰したら弱火で)
④冷まして 殺菌した瓶に入れて
冷蔵庫に。

簡単です(o^^o)

牛蒡は胃や腸を綺麗に掃除
利尿作用効果
腎臓機能を高める
血糖値の急激な上昇を抑制するので
糖尿病予防に などなど
万能です
腸内環境が良くなると
自然とお肌にもいい影響が♪
酢漬けだと簡単に摂取できるのも
いいですね
むくみやすい、胃腸機能が弱る
そんな梅雨の季節にオススメです

金曜日°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
素敵な日を

ハーブティーで身体の調子を整える

image1_5.JPG

こんにちは!中塚です^ ^

最近ハーブティーにハマってます!
シーンに合わせて種類変えてみたり。
シーンに合わせて。笑

ペパーミントティーは喉から胃までスーーーッとさわやかな風が通るようにスッキリ。

ラズベリーレーフは生理痛、生理前症候群時におすすめで、穏やかな気持ちにさせてくれます^ ^
私はレディースデー2週間前くらいから飲みだして体調を整えるようにしています。

濃いめに入れてアイスティーにしても美味しい^ ^‼︎

ゆっくりティータイム、大好きです(=´∀`)人(´∀`=)

中塚でした!

スタジオ周りの風景は

image1_4.JPG image2_2.JPG

那覇新都心スタジオ近くの小学校には、蓮の花が沢山咲いている水路(?)と、文化財の古墳墓郡があります。
水路にはアメンボや魚もいるので、ちびっ子達は楽しそうに覗き込んでいます( ^ω^ )
古墳にはヤギが放牧?されており、
のびのび草はみしてます。
平和な昼下がりです♪(´ε` )暑いけどね〜

早朝ウォーキング

image1_3.JPG

遠くに見えるは明石海峡大橋^ ^
早朝ウォーキングしてきました。

ジョギングをされている生徒さんにジョギングを続ける秘訣を教えていただきました。

ジョギングをされると朝のお通じが良いのだそう。
億劫に感じてもその後のご褒美があるから頑張れる。

だそうです^ ^
わたしも「後の自分」の為に貯金ウォーキングをしました。

「後の自分」の為に頑張ったつもりですが、いざ歩いてみると朝の空気感が心地よく、いつもの景色が違ったものに!
心地よく汗をかけました^ ^

キモチイイー!!

気楽に続けたいです^ ^

中塚でした!

夏の彩りセラピー

image1_2.jpeg image2.jpeg image3.jpeg

こんばんは
京都の善峯寺に行って参りました
(紫陽花がちょうど見頃ということもあり森林浴を兼ねて)
まぁ〜るい たわわな紫陽花が
綺麗に咲いてました
メルヘンな色、形ですよね
紫陽花って(❁´◡`❁)*✲゚*

境内の鐘も鳴らしてきました
ゴォ〜〜〜ン しばらくの間
音の波紋に聴き入ってました

目で耳で 空気で…
疲れやすいこの時期だから
何かが染み入るのでしょう

ホットヨガでデトックスし
水分補給した後は
気のパワーチャージ
心のセラピーに
とてもいい時間でした

紫陽花 今ですよ〜

※ハート型の紫陽花わかりますか?
(多少無理やり感あります((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)♪)

山口

今年の初SUP

image1.jpeg

朝から海へ♪
今年初のSUP楽しんできました

…感覚はどんなだったかな
ちゃんと乗れるかな…
時間が経つにつれて
やっぱり楽しい✨

ボードの上で揺れながら

海からの眺めは…こんな感じでした
魚がチャッポーンと飛び跳ね
それを狙ってる鵜
それを狙ってる釣り人
板の上でパドル漕いでる人
板の上でヨガしてる人♪

自然の中で流れる時間は
最高でした

1日の締めくくりは
ホットヨガ(‧̣̥̇꒪່⍢꒪່ )

こんなに身体が元気なのは
本当にヨガのおかげだ…と
しみじみ感じる日にもなりました

10年前は10年後の自分が
こんな元気に生活を送ってるなんて想像しなかった
10年後に繋げる今
明日も朝からホットヨガ(๑’ᴗ’๑)♪

合掌

山口

爪先を見てテンションを上げる

image2.JPG image3.JPG

沖縄は梅雨が明けたと、
オクトワン沖縄スタジオより連絡が入りました♡

近畿地方の本日はthe梅雨‼︎ですね^ ^
ジメジメシトシト。

涼しくて過ごしやすいですが、やっぱり太陽さんが恋しかったりします^ ^

今日はレッスンを終えてからネイルチェンジに行ってきました!

上写真は前回の爪事情。
今回は、淡いピンクに薬指だけシルバーストーンを散りばめて。
爪先だけでもお上品に♡笑

爪先を眺めるだけで女性ホルモンが分泌しそうな気がします♡笑

中塚でした!